
こんにちは。当サイトの運営者のあかのん(@HAcademianote)です。
今回は科研費・フェローシップの採択率(2024年度版)をご紹介します。
目次(クリックで移動)
採択率を紹介する事業
- 日本学術振興会特別研究員
- 科学研究費助成事業各種
- 創発的研究支援事業
- 戦略的創造研究推進事業
各事業の採択率
採択率は表にまとめているのでご覧ください。
見辛かったらクリックで拡大もできます。


※印はまだ今年度採用分が公開されていませんので昨年度実績です。
このコンテンツはⅩでも発信しています。
研究費・フェローシップ等の採択率をまとめました pic.twitter.com/kaHCVBugkn
— あかのん|アカデミアノート (@HAcademianote) July 2, 2024

最後までお読みいただきありがとうございました。
記事の更新情報は、XやInstagramでもお知らせしています。
ぜひフォローしてチェックしてみてください!

お願い
この記事をお読みいただき、ありがとうございました。
このサイトは、運営者が私生活の合間に少しずつ更新している個人サイトです。
もし当サイトの内容がお役に立ったと感じていただけたら、
SNSなどで感想をいただけると嬉しいです。
いただいた声が、これからの記事づくりの励みになります。